日証金の福利厚生について
ご紹介します。

日証金では、社員が快適に働き、その能力を十分に発揮できるように、ワーク・ライフ・バランスに優れた環境を整備することがとても重要だと考えています。そのため、各種社会保険・年金制度を完備していることは勿論、様々な法定・法定外の福利厚生制度を充実させ、利用を促しています。その一部をご紹介します。

通勤・住宅

社員寮(独身寮)は会社から徒歩十数分のところに所在し、30㎡超の完全個室でプライバシーを確保しながら、ほど良い距離感で同僚と交流することができます。

健康管理・医療

社員の健康管理に対する支援に努めています。日証金は東京証券業健康保険組合(東証健保)に加盟しています。特に、本社は東証健保の直営診療所の間近に位置しており、充実した医療を利用しやすい環境です。

育児・介護サポート

社員の家族も当社にとって大事な存在です。日証金では、「くるみんマーク」(次世代育成サポート対策推進法)を取得しているほか、「中央区ワークライフバランス推進企業」として認定を受けています。

レクリエーション

余暇を家族や友人、時には同僚とも思いきり楽しむことができます。

共済制度

日証金では、共済制度(独自の互助)を設けており、社員のライフイベントに寄り添っています。

財産形成

社員の人生設計をサポートすべく、日証金では以下のような制度を設けています。

職場環境

社員同士のコミュニケーションが図られる場として積極的に活用されています。

資格取得

研修教育制度とは別に、社員の資格取得を支援するため、所定の資格を取得した際の受験料を補助しています。また、会社が認めた一部の資格には、合格祝金も支給しています。また、様々なテーマから社員が自由に選択できる通信教育制度を設けており、奨励金を支給しています。

休暇

完全週休2日制(土・日曜日)、年次有給休暇は最大21日が付与されます。前記の短時間勤務制度や時差勤務制度(朝早く出社する分、夕方早く帰るといった形で前後に勤務時間帯の調整が可能です)も合わせると、生活環境やライフステージに合わせた働き方が可能な環境にあると言えます。