WORK&PEOPLE

仕事と人

日証金の1週間
one week schedule
瓜田 菜奈
貸借取引部貸借取引課

貸借取引課は、証券会社に対して制度信用取引の決済に必要な資金や株式を貸し付ける当社の基幹業務を担っています。課員は、日本唯一の証券金融会社として株式市場を支えているという誇りを持っています。また、安定した制度運営のために、ニュースや市場動向を絶えずチェックし、貸借申込に関する制限措置などの必要な対応を迅速に行うことも重要な役割です。

貸借取引課は、証券会社に対して制度信用取引の決済に必要な資金や株式を貸し付ける当社の基幹業務を担っています。課員は、日本唯一の証券金融会社として株式市場を支えているという誇りを持っています。また、安定した制度運営のために、ニュースや市場動向を絶えずチェックし、貸借申込に関する制限措置などの必要な対応を迅速に行うことも重要な役割です。

← swipe →
内藤 大貴
資金証券部債券営業課

債券営業課では、主に日本国債のレポ・現先取引の仲介業務を行っており、国内外の投資家から国債を借り入れ、証券会社やヘッジファンド等へ貸し付けています。午前中に国債や資金のポジションを確定させる取引先が多いため、午前は電話やチャットによる取引約定が多く、繁忙感がありますが、午後は比較的落ち着いており、案件対応や新規取引先開拓を行っています。

債券営業課では、主に日本国債のレポ・現先取引の仲介業務を行っており、国内外の投資家から国債を借り入れ、証券会社やヘッジファンド等へ貸し付けています。午前中に国債や資金のポジションを確定させる取引先が多いため、午前は電話やチャットによる取引約定が多く、繁忙感がありますが、午後は比較的落ち着いており、案件対応や新規取引先開拓を行っています。

← swipe →
田口 依里
リテール営業部ネットビジネス課

ネットビジネス課は、個人投資家向けにオンライン型の証券担保ローンを提供しています。新規契約、顧客問い合わせ対応、入出金管理、担保管理、提携証券会社との連携を担当しています。また、部内のシステム案件も担当し、業務の効率化と顧客満足度の向上に努めています。日証金では数少ない個人との接点となる部署ですが、証券会社を通じて広く様々な投資家とコミュニケーションを取っています。

ネットビジネス課は、個人投資家向けにオンライン型の証券担保ローンを提供しています。新規契約、顧客問い合わせ対応、入出金管理、担保管理、提携証券会社との連携を担当しています。また、部内のシステム案件も担当し、業務の効率化と顧客満足度の向上に努めています。日証金では数少ない個人との接点となる部署ですが、証券会社を通じて広く様々な投資家とコミュニケーションを取っています。

← swipe →
望月 唯衣
金融証券営業部証券営業課

証券営業課は、株レポ取引や金銭貸付の約定を担っています。既存取引先との関係を深堀りすると共に、国内外の取引先と新規取引開拓のため面談しています。これまで日証金が取引したことがなかったような新しい取引では、取引に関係する様々な顧客担当者や外部機関、専門家と密に連携を取ることになります。新しいビジネスチャンスを見つけ、会社の成長に貢献することを目指しています。

証券営業課は、株レポ取引や金銭貸付の約定を担っています。既存取引先との関係を深堀りすると共に、国内外の取引先と新規取引開拓のため面談しています。これまで日証金が取引したことがなかったような新しい取引では、取引に関係する様々な顧客担当者や外部機関、専門家と密に連携を取ることになります。新しいビジネスチャンスを見つけ、会社の成長に貢献することを目指しています。

← swipe →
金子 二菜
決済管理部決済業務課

決済業務課は、貸借取引やセキュリティ・ファイナンスなど資金、有価証券取引の決済や各種取引における担保管理、配当金やコーポレートアクション(株式分割や新株発行)など株式に付随する権利の管理を担っています。証券・金融市場にとって、「決済のハブ」となっている日証金の全業務が滞りなく円滑に進むよう、細心の注意を払っています。

決済業務課は、貸借取引やセキュリティ・ファイナンスなど資金、有価証券取引の決済や各種取引における担保管理、配当金やコーポレートアクション(株式分割や新株発行)など株式に付随する権利の管理を担っています。証券・金融市場にとって、「決済のハブ」となっている日証金の全業務が滞りなく円滑に進むよう、細心の注意を払っています。

← swipe →
橋本 圭
貸借取引部貸株課

貸株課では、機関投資家からの株式借入と、証券会社への株式貸付を担っています。午前中は取引先との連絡が頻繁に行われ、13時頃には証券会社の決済に必要な株券を融通するため、一分一秒を争う緊張感のある時間帯も経験します。貸借取引とは別の形で、証券市場の決済においてラストリゾートとしての役割を果たしています。積極的な株式運用と適切な在庫管理を通じた収益の拡大も目指しています。

貸株課では、機関投資家からの株式借入と、証券会社への株式貸付を担っています。午前中は取引先との連絡が頻繁に行われ、13時頃には証券会社の決済に必要な株券を融通するため、一分一秒を争う緊張感のある時間帯も経験します。貸借取引とは別の形で、証券市場の決済においてラストリゾートとしての役割を果たしています。積極的な株式運用と適切な在庫管理を通じた収益の拡大も目指しています。

← swipe →
石田 誠治
資金証券部資金課

私が所属する資金課では資金調達業務、有価証券運用業務を行っています。資⾦調達業務は、他部署の先々の資⾦ニーズを聞き取り、資⾦を⼿当てすることが主な仕事です。会社全体の資⾦の動きを把握し、資⾦繰りをコントロールする役割を担っています。一方で私は、株式や債券等の有価証券売買およびデリバティブ取引を手掛ける有価証券運用部門において、取引担当者として、運用計画の作成、約定、収支管理などを担っています。日証金が、セキュリティ・ファイナンス以外の領域でも安定的な収益を上げるために、一機関投資家として情報収集や取引を実行しながら、日々新たな案件の検討も進めています。

私が所属する資金課では資金調達業務、有価証券運用業務を行っています。資⾦調達業務は、他部署の先々の資⾦ニーズを聞き取り、資⾦を⼿当てすることが主な仕事です。会社全体の資⾦の動きを把握し、資⾦繰りをコントロールする役割を担っています。一方で私は、株式や債券等の有価証券売買およびデリバティブ取引を手掛ける有価証券運用部門において、取引担当者として、運用計画の作成、約定、収支管理などを担っています。日証金が、セキュリティ・ファイナンス以外の領域でも安定的な収益を上げるために、一機関投資家として情報収集や取引を実行しながら、日々新たな案件の検討も進めています。

← swipe →